■無垢材
一本の原木から角材や板を直接必要な寸法に切り出したもの。木本来の質感、風合いが特徴。
■天然素材
出来るだけ化学物質を含まないよう作られ、生産時や廃棄後に環境負荷が少なくなるよう配慮された建材や補助材料。
■薪ストーブ
枝を含む木材を燃料とするストーブ。電力を必要としない。
■ペレットストーブ
木質ペレットを燃料とするストーブ。多くは電力が必要。
■太陽光発電
太陽電池を利用して太陽の光エネルギーを電気に変換する発電システム。
■太陽熱温水
太陽熱を集熱し、水を温めお湯を作るシステム。
■家庭菜園
庭先や空き地などを利用してつくられた野菜栽培スペース。
■電磁波対策
アース付きコンセプトなどで電源にアースを取っている、または屋内配線に配慮がされている。
■光冷暖
壁や天井を最大限に活用して室内環境を最適化する、遠赤外線による放射(輻射)式冷暖房システム。
菜園スペース付き賃貸『greenfingers』
2014-03-09
greenfingers@兵庫の完成見学会
物件詳細へ
当サイト掲載時には、まだ建設中だった兵庫県のgreenfingers。
そちらの完成見学会にお邪魔して参りました。
設計・施工をされた有限会社エコやBAO BAB、代表の山田さん。
国産材100%で、合成化学物質の全面排除に最大限努力した建物作りをされてらっしゃいます。
建物に使用される木材の林産地への見学会なども開催されています。
兵庫県の山はヒノキが多いそうで、こちらの物件も
床や柱のほとんどはヒノキが使われています。
居心地の良い床に、皆さん直接座ってらっしゃいました。
1室にはすでに薪ストーブも設置されていました。
(薪ストーブの設置は入居者の方ご負担になります)
オーブンもついている薪ストーブ。
玄関前に各世帯専用の菜園スペースがあります!
どんな菜園もしくはお庭になっていくのか楽しみです!
物件詳細へ
2015-06-03
6/27(土)夏のマクロビオティック講座@greenfingers
2015-02-28
greenfingers 各号室の間取り
2013-11-22
12/15(日)クラフト体験&茶話会のお知らせ
ページTOP